お水のpHとはよくいわれますが、なんのとこなのでしょう。
お水のpHは、味に関係があり、水の性質を表すものです。
pH値と言われても何となくなじみがありませんが、これは、水溶液中にある水素イオンの酸性度の指数を示しています。水素イオン指数とも呼ばれているもので、お水のpHは、水がアルカリ性なのか、酸性なのかを判断する時によく用いられます。
お水のpH値が7であれば中性で、それを超えるとアルカリ性、下回ると酸性と判定します。ちなみに、人間の体の体液のpH値は、7.35~7.45と言われています。
Read the rest of this entry »